しのゆー

DIY

「オシャレなタオル掛け」簡単にできるのでオススメです

本物のタイルを使って壁におしゃれなタオル掛けをDIYで作りましたのでご紹介します。 100均の物をベースに使用したので値段は抑えめで見た目はおしゃれな唯一無二のタオル掛けのです。 タイルを張ってセメントで目地を入れるかなり本格的な仕上がりなので他にはないあなただけのタオル掛けがつくれますよ。
DIY

ロールスクリーンを壁に付けるやり方

今回はDIYでロールスクリーンを壁(窓枠の上の部分)に取り付ける方法をご紹介します。 ↓ロールスクリーンの種類、寸法の測り方などの基本な事とロールスクリーンを窓枠の中に取り付ける場合は「勝手口ドアにロールスクリーンを付けるやり方」で確認しま...
DIY

[簡単]勝手口ドアにロールスクリーンを付けるやり方

勝手口ドアや玄関ドアにカーテンって普通は付けませんよね?でも日差しが眩しすぎて困る!!と言う方には出入りに邪魔にならないロールスクリーンをオススメします。 今回はDIYでロールスクリーンを付けるやり方を紹介します。
DIY

「内窓」は素人でも簡単に取付けできる(プロが解説)

この記事では、住宅の窓の問題、寒い・暑い・うるさいでお困りの方に簡単に取付け出来る「内窓」という窓をご自分で、DIYで取付け出来るようにわかり易く紹介しています。
DIY

「簡単」単管パイプで田んぼの物入れを作る

単管パイプを使い簡単な屋根付き小屋を加工が少なる様に設計し、DIYで作りました。動画有、材料・道具も細かく、わかり易く説明してあります。
DIY

寒い浴室をDIYで簡単に改善する方法

冬の冷気がくるお風呂の窓を、建築資材の断熱材を使って簡単に断熱化します。詳しく説明してある動画もあるので一緒に参考にしてみてください。
Verified by MonsterInsights