DIY

DIY

窓の断熱リフォームって効果ある?

窓の寒さ対策に「内窓」を取り付けるリフォームがありますが、どの程度効果があるか気になりますよね?サーモカメラで一目瞭然。オススメです。
DIY

ホームセンターのユニットウッドデッキ設置は簡単

ホームセンターに売っているユニットウッドデッキを脚がグラグラしない様に固定して設置する方法を紹介しています。 寸法は計って図にしましたし、基礎石の設置方法もわかりやすく紹介しています。
DIY

単管農作業小屋に「シェード」を付けて休憩場所を作る

猛暑の熱中症予防としてホームセンターに売っている汎用のシェードを単管農作業小屋の休憩所に簡単に設置する方法を紹介しています。 道具はわずか7種類、材料代も1万円未満に納まりました。
DIY

風鈴を100均の材料で作る

100均の材料を使って、オリジナルの風鈴の作り方を解説します。 色々な材料を組み合わせて世界に一つだけの風鈴を作りましょう。
DIY

KVK製ストップ機能付きシャワーヘッドに交換する方法

KVKの水栓にサンエイ・レイニーストップという止水機能付きシャワーヘッドを交換する方法を紹介。工具も少なく女性でも簡単に20分で交換できます。極細水流・50%節水・ウルトラファインバブル・柔らかくて気持ちいい強さです。
DIY

洗面所をDIYで断熱リフォーム

コンクリートブロック壁で出来た寒いしカビだらけの洗面脱衣所を断熱材を施工して本格珪藻土で仕上げ、洗面化粧台や床も新しくしました。狭くなったはずが、部屋が明るくなったため逆に広く感じるほどです。
DIY

「保存版」網戸の張り替え方法

わかりやすく網戸の張り替え方を説明しています。 他では教えてくれない網戸の外し方やポロクオリティに仕上げる技を掲載しています。 また動画でも同じ内容を詳しく解説しています。
DIY

「簡単」簡易内窓の取付け方法(DIY)

ホームセンターに売っている簡易内窓用フレーム&レールセットを使って詳しい作り方を紹介しています。 費用は1.5万円程で簡単にDIYで作れますし、断熱効果を高める方法も紹介しています。
DIY

「オシャレなタオル掛け」簡単にできるのでオススメです

本物のタイルを使って壁におしゃれなタオル掛けをDIYで作りましたのでご紹介します。 100均の物をベースに使用したので値段は抑えめで見た目はおしゃれな唯一無二のタオル掛けのです。 タイルを張ってセメントで目地を入れるかなり本格的な仕上がりなので他にはないあなただけのタオル掛けがつくれますよ。
DIY

ロールスクリーンを壁に付けるやり方

今回はDIYでロールスクリーンを壁(窓枠の上の部分)に取り付ける方法をご紹介します。 ↓ロールスクリーンの種類、寸法の測り方などの基本な事とロールスクリーンを窓枠の中に取り付ける場合は「勝手口ドアにロールスクリーンを付けるやり方」で確認しま...
Verified by MonsterInsights